fugafuga

2010年3月15日月曜日

2006 ヘキサライダー 惑星テトラ試作

フリーゲーム「ヘキサライダー」のメインテーマ、「惑星テトラ」の試作です。

「ヘキサライダー」の作業をお願いされ、まずはじめに取り掛かったのがメインテーマとなる「惑星テトラ」ステージの制作なのですが、かなりの難産でした。何本ものボツを重ね、ようやく仮OKをもらったのがこの試作曲です。試作何作目だったのかは忘れてしまいました……。試作の時点で曲として持たせたかった方向性やイメージはうまくまとまっています。実際に「惑星テトラ」に採用されたものはもっと精錬したものなのですが、この楽曲があってこその作品なのでとても思い出深い1曲です。完成した「惑星テトラ」はまた後日。

[VOON] 2006_HexaRider_Prototype

2010年3月12日金曜日

2006 ヘキサライダー ファミコンアレンジ

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、隠しBGM「惑星テトラ ファミコンアレンジ」です。

もとはゲーム開発中に遊びでつくったものだったのですが、思いのほか受けがよくサウンドテストにこっそり隠し要素として入れていただきました。ドラムチャンネルに挑戦したり、音量の違う音を微妙にずらして鳴らす擬似エコーに挑戦したりとわりと手のこんだ1曲ですが、その分きれいに仕上がりました。

[VOON] 2006_HexaRider_NES

2010年3月11日木曜日

2006 ヘキサライダー ホワイトホール

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「ホワイトホール」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

眩しく輝くホワイトホール、退廃的なトランスでお願いしますとの指定だったのですが……。当時、この「退廃的なトランス」という指定にかなり苦しみ、断念してしまった一曲です。結局「ブラックホール」の対極という事で素材を同じにしながらも雰囲気を反転させた楽曲を制作しました。この曲自体はよくできたのですが、指定に沿った制作ができなかった事が悔やまれます。

[VOON] 2006_HexaRider_Whitehole

2010年3月10日水曜日

2006 ヘキサライダー ブラックホール

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「ブラックホール」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

すべてを無に帰すブラックホール、パイプオルガンで悪魔的なイメージでお願いしますとの指定でした。昔、コナミ矩形波倶楽部の「悪魔城伝説」の影響を受けて作曲したことがあったのですが、そのときの経験を生かして制作した一曲です。サビの部分は少し調子間違えて聞きづらくなっていますが、コーラスアーとパイプオルガン、心臓の鼓動のようなSEとがうまくまとまりました。

[VOON] 2006_HexaRider_Blackhole

2010年3月9日火曜日

2006 ヘキサライダー 惑星エノフ

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星エノフ」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

氷の惑星、冷たく輝くようなイメージでお願いしますとの指定でした。凍えるような吹雪吹く環境というよりは、ペンギンや白くまが住んでいるような割とおだやかな環境を目指して制作しました。結果、個人的にはメインテーマの次にうまく仕上がった楽曲に仕上がりました。もとのメロディーの流れは崩さず、それでいてこの楽曲独自のテーマ性も損なわれていないはずです。満足のいくアレンジメントができた一曲です。

[VOON] 2006_HexaRider_Enof

2010年3月8日月曜日

2006 ヘキサライダー 惑星スネーフ

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星スネーフ」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成していますが、この楽曲だけはアレンジメントにつなげることができませんでした……。

機の惑星、インダストリアル・ビートでお願いしますとの指定でした。楽曲の指定でジャンルが指示されたのはこれだけだったのですが、当時インダストリアル・ビートのイの字もしらかなかった自分はとても苦労した覚えがあります(今でもわかっているわけではありませんが……)。作曲時には「ノイズ派の音楽に仕上げ、鉄工所の排気音や環境音を混ぜてみよう」という方針をかかげ、普段はスコア譜(一般に良く知られる五線譜)に向かって作業をするところを、シンセとサウンド素材集をミックスしながら作業した記憶があります。

[VOON] 2006_HexaRider_Snerf

2010年3月5日金曜日

2006 ヘキサライダー 惑星トルーペ

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星トルーペ」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

魔の惑星、アメジストや鏡がちりばめられた部屋のような妖しい雰囲気でお願いしますとの指定でした。妖しい、という指定だったので最初はゆったり目に仕上げようかと考えていたのですが、「ヘキサライダー」はレースゲームなのであまりテンポが落ち着いてしまうのもよくありません。結局キラキラした音中心に組み立てたまでは良かったのですが、今度は「惑星レティピ」と似たイメージになってしまいました。当時、複数曲をまとめて1つの作品にもっていくことの難しさを、あらためて実感することになりました。

[VOON] 2006_HexaRider_Tolupe

2010年3月4日木曜日

2006 ヘキサライダー 惑星ヌータス

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星ヌータス」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

土の惑星、砂漠のイメージでお願いしますとの指定だったのですが、どう取り違えたかカウボーイミュージックに仕上がってしまいました。1曲くらい変わった曲を故意に混ぜることはよくある手法なのですが、ここまでトンがってしまうと全体のバランスを崩してしまいます。モチーフ自体は悪くない楽曲なのですが、「ヘキサライダー」に合うものではありませんでした。

[VOON] 2006_HexaRider_Nurtus

2010年3月3日水曜日

2006 ヘキサライダー 惑星レティピ

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星レティピ」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

風吹くおだやかな惑星、ヒーリング系でお願いしますとの指定でした。
「ヒーリング系」からコーラストゥーとオルゴールをメインにもってきているのですが、さすがにちょっと浅はかでした。こざっぱりまとまってはいるのですが、もっと「風の惑星」に見合った爽やかさを出すことができれば良かった気がします。

[VOON] 2006_HexaRider_Rethipi

2010年3月2日火曜日

2006 ヘキサライダー 惑星レブリス

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星レブリス」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

雨のやまない水の星、ゆったりめでお願いしますとの指定だったため、
ストリングスで編曲しました。
はじめてオーケストラ編成について勉強したのが、この楽曲を制作したときでした。

それまで、弦楽器は音色「ストリングス」に頼りきっていたたのが実感でき、とても勉強させていただいた一曲になりました。

[VOON] 2006_HexaRider_Rebris

2010年3月1日月曜日

2006 ヘキサライダー 惑星ラムジー

フリーゲーム「ヘキサライダー」より、「惑星ラムジー」です。
「ヘキサライダー」の楽曲はすべてメインテーマのアレンジメントで作成しています。

火山燃ゆる炎の星、激しめでお願いしますとの指定だったため、
ロック風味で作成しました。ただ、当時ギターについてあまりにも勉強不足でした。
楽曲としていまいちな作品に仕上がってしまった感じが否めません。

余談ですが、これとは別バージョンとして「大爆発ラムジー」というものがありました。
一発ネタとして作成したため、もう手元には残っていないのですが割と笑ってもらった記憶があります。
タイミングによっては、作成者の手ごたえとは関係なしにヒットすることもあるものですよね。

[VOON] 2006_HexaRider_Ramz